2009.11.01 (Sun)
今度は大坂やで~♪

ん?このゴージャスな毛皮の女の子は…?

んん?この「日曜日のお父さん」(笑)のこの男の子は…?

えへへ~(^^ゞ
そうなっちゃいます~?
実は私、大阪に研修に行ってまいりました。
2泊3日ほぼ缶詰め状態で
やっと解放された昨日…
大阪行ったら行かないと!ということで、
「うさぎの権造の生活デラックス2」のおかんの家に遊びに行っちゃいました♪

もちろん、早速宴会開始

会社の愚痴から、ちくわぶ談義まで花が咲く咲く

因みに、我家ではちくわぶはあらゆる料理に登場します。
おでん

その他、野菜の煮込みやヒジキの煮物なんかにも!
おかん、腰をぬかすかと思うほど驚いていましたけど(笑)
関西が、ちくわぶがメジャーじゃないって聞いたのは
確か2~3年くらい前、ホント面白いです^m^
さてさて、宴会も宴たけなわになり、

権ちゃんにおやつをあげて、かわゆい一枚を激写してみたり♪
おやつをたくさんもらえてうはうはの権ちゃんですが…
そんなに世の中甘くないのよ~


おかん、権ちゃんひっくり返して、ネザーちゃん変身一発芸♪
耳を立ち耳ちゃんにしちゃうと、うーちゃんと似てる?

権ちゃんひっくり返したのはおかんだってば…
そりゃ、私も隣りでけたけた喜んでみていたけど…^^;

そのあとは、権ちゃん&安ちゃんの生らぶらぶを堪能したり、

安ちゃんの可愛いショットをたくさん撮ったり,

安ちゃんの飛びちっこ(笑)を激写したりして、
7時間余りの時間を、充実しまくりに楽しく過ごさせていただきました(^^)/

安ちゃんはレディーだから、そんなことしませんのよ~♪
先月のへーた君家に続き、またもや突撃してしまって、
たっぷりとご迷惑&お世話をかけてしまいました

でも、ホントに楽しかった~

権ちゃん・安ちゃん・おかん、ホントにお世話になりました~

ずうずうしくまたお邪魔する気満々なので、
また一緒に遊んであげてね~!
さて、私があちこちふらふら(苦笑)遊びに行けるのも、
うーちゃんが健康でいてくれるからです。
今回も、うーちゃん良い子に元気でお留守番してくれていました。
実はうーちゃん、2週間くらい前にまたもや夜間救急のお世話になり、
健康状態は相変わらず安定していません(-_-;)
でも、ちゃんと元気になってくれるうーちゃんです!
これからも、元気でお留守番(笑)頼むわよ~!

…でもうーちゃんあんた
私が帰ってきても、無視して爆睡してたじゃん


相変わらずお返事、遅くなっています…
必ずお返事させていただきますので、も少しお待ちくださいm(__)m
今回もコメント欄もうけさせて戴きました。
「返事なんていつでも良いよ~期待してないし!」と言う心の広い方(苦笑)
コメント戴けたらとてもうれしいです♪
2009.09.30 (Wed)
福岡に行ったと~♪


「月夜のうさぎ」ではありません(笑)

うーちゃん…いぢめなかったってば…
えへへ、私おとといまで福岡へ行っていました♪
事の始まりは6月。
実は私、今年の夏にさりげなく鳥取旅行を予定していました^m^
鳥取と言えば、うさぎの聖地!(勝手にそう思っている(笑))
…はずだったのですが…
20年来の親友が、この夏ご主人の仕事の都合で福岡へ転居(T_T)
飲み友達の引っ越しは、かなりブルーな気分にさせられました…
あ、でもまてよ?
福岡と言えば、あのコロン王子の居住地!
福岡に行けば二度美味しい?
ってことで、行く先は急きょ福岡へ変更(単純(笑))
てな感じで行っちゃいました~

はーるばる来たぜ北九州~

天気は何故か悪いけどぉぉ~

羽田にいるとき、へーたママからメールが
「到着口で待ってると~!」
…?そんなアバウトな待ち合わせ場所でホントに会えるのか??
ものすごく不安いっぱいで北九州空港に降り立ったのですが…
全然杞憂じゃん(爆)
へーたママとはあっさり会えました(笑)
久しぶりのへーたママとの再会!
感動の再会!と行きたかったのに…
そうさせないのがさすがへーたママ( ̄▼ ̄*)ニヤッ
「車、どこに置いたか分からん

………
早速伝説ゲット( ..)φ(笑)
この後、へーたママは何とも素敵な門司港に案内してくれて、
北九州に来た実感をじわじわ味わった後、
ドキドキ・わくわくのコロン王子とご対面(^^♪
いやぁ、へーた君、最初こそちょっと私を警戒していたのですが、
だんだんと警戒心を取ってくれて、2~3時間後には

コロン全開

あのコロンは絶対へーたママのやらせに違いない!
と言う疑惑を持っていた私(嘘(笑))でしたが、
初対面の私の前でも、こんな可愛いコロン姿を…(T_T)
ホントへーた君、おとなしい気質の人懐っこい性格です…
我が家にいる、お客様が来ると襲いかかる誰かさんとはえらい違い(苦笑)
その後私とへーたママは、ぷち宴会で盛り上がり就寝(^^ゞ

次の日は…
雨の音で目を覚ましました…(涙)
何度「これは夢に違いない!夢であってくれ~!」と願ったことか…
はぁぁぁ、雨かよ…悲しすぎる…
へーたママってば、

お手製のこんなかわゆいコーヒーカップでコーヒーを淹れてくれて、

やっぱり博多、明太子たい!!
明太子フランスパン(美味しかった~!)で朝食を用意してくれたあと、
私の友達の待っている博多まで、ドライブ観光がてら車で送ってくださいました。
「この辺は、なーんもないっち、田舎やろ~?」
と言ってましたが、どうしてどうして。
空気がきれいで、川沿いにはコスモスやススキがたくさん!
「散歩コースになってるち、コスモス見に行く~?」
…でも、雨降ってるしね…はぁぁぁ

しばらく車を走らせていると、今度は海岸線に出ました!
ホント海がすごいきれい!!

「もうちょっと行くと、見晴らしのいい国民宿舎のレストランがあるんだけど…」
…雨降ってるから、どうせ何も見えないしね…ふぅぅぅ

と言う、テンション

所々雨もやんで、それなりに観光を楽しんできましたよ~
晴れている場合の40%くらいは(笑)
やがて車も福岡市内へ。
友達と会うため、へーたママとはお名残り惜しくもお別れ…
しんみりするはず、だったのですが…
突然スコール級の雨が!(爆)
ゆっくりと別れを惜しむ(?)こともできず、大慌てでお別れしちゃいました(笑)
へーたママ、本当に至れり尽くせりのお世話、ありがとうございました!
友達がいる限り、どうせまたご迷惑かけに行くので、
その際にはぜひ、テルテル坊主を2,3個作っておいてください(笑)
旅行中、うーちゃんの事が心配で仕方ない私でしたが、
元気に私の事を待っていてくれました。
うーちゃん、お留守番ありがとね~!
おねーちゃん、また福岡行っちゃうかもしれないから、
その時はまた、良い子におする番しててね♪

やっぱりそう思う…?
っていうか、うーちゃんそのなんちゃって九州弁、誰から教わったの?
あほじーさま?それとも福山教信者のおっきいねーちゃん?
(福山教とは、福山雅治熱狂的ファンの事です(笑))


お返事はなるべく早く書けるように頑張りますが、
万一遅くなってしまったらすみません…m(__)m
2008.12.31 (Wed)
冬の大阪~京都紀行♪(宴会編)&ごあいさつ
すっかり遅れ気味感アリアリでございますが…
めげずに宴会編をお送りしたいと思います!

こんな素敵なお店で始まった宴会♪

(参加者詳細は「泣いて、笑って、ぼやいて」をご参照ください^^;)

総勢17名で始まった今年最後のうさぎ宴会の火ぶたが
乾杯とともに切って落とされました~♪

私のお隣は、くまおさんご一家(^^♪
可愛い可愛いミニ福ちゃんも参加していました!
うさ話中心に、盛り上がっていたその時…
ちか子会長&しもヨメさんが画策したサプライズが行われました!


嗚呼…お顔をモザイクで隠すのをもったいないほどの表情です…
実はしもサンと権ちゃんおかんさんは、12月が誕生日

ご愛用のタバコをみなさんが可愛くラッピングして、
♪はっぴばーすでー♪の歌とともにお渡ししたんです(*^_^*)
どっきりは大成功

会長&しもヨメさん、企画ありがとうございます!
きっちりと2時間ほどで終わってしまった宴会でしたが、
中身はとーっても濃く、有終の美を飾るのにはもってこいでした。

最後にお店の前で写真撮影


おまけ画像(笑)
とっても楽しい時間を過ごすことができました。
みなさん、ありがとうございました!
この日は私は京都に泊まろうと思っていたんですが…
京都駅に着いたのが21:00前。東京行き新幹線最終に間に合う時刻!
悩んだ末、そのまま帰路に就くことを選択しました^^;
会長やしもヨメさん、すがわらさんの引き留めにグラグラ揺れましたが(苦笑)

京都タワーにもつれなくされちゃうわ・た・し♪
それもそのはず、今年1年で関西に出向いた回数は、
社用と私用トータルして…(ほぼ私用?)
なんと5回(爆)
どーりで、すっかり関西に馴染んでると思ったわ~(笑)
もはや京都は日帰りコース♪来年も頻繁に来ちゃうかも…^^;
うーちゃん、おねーちゃんってこんなにフットワーク良かったっけ?
って思っちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m


さて、今日のエントリーは今年最後となります。
Readmore…は、暮れのごあいさつ…
2008.12.29 (Mon)
冬の大阪~京都紀行♪(大阪・京都観光編)
変わらず皆様が遊びに来てくださっていて、嬉しいやら、申し訳ないやら

「うーちゃん丸ごと5周年企画」!どうやら100,000Hitにぼちぼち…♪
エントリーはまだまだまだまだ受け付けておりますよ~こちらからどうそっ!
とまぁ、なんだかバタバタしていた12月ももう終わり。

べ、別にふらふらお出かけしてたわけでは…^^;
痛いとこついてきまんな~!
今回のお話は、2週間前にさかのぼります。
事の始まりは、会社の上司あてに届いた一通のお手紙…
某お客様から研修のおさそひでございました。
しかも、業務とほとんど関係ない内容…
でも、大人のしがらみで行かざる得ない状況?
しかも日時は12/26(金)・場所は大阪・八尾市(やおし)
(私は「はちおし」だと思ってました

上司はあからさまに「行きたくね~」顔(爆)
そして、挙句の果てに私をちら見。
上司「○○さん(私)、関西好きだよね?」
嫌いじゃないけどぉ~研修は嫌いだっ!
上司「このお客さん、あったことあるよね?」
あるけどぉぉぉ~直接のお客様じゃないしぃ~
上司「ほら!またお友達に会ってきていいから♪」
こんないきなりじゃ、無理にきまっとろーが

なんだかんだで言いくるめられ、行く羽目になった私…
あ~あ、行きたくない度85%…
何とかしていかなくて済む方法ないかなぁ?
じーさま入院させちゃう?(ひどい娘)
とまぁ、少ない知恵で悪だくみを考えていた私に、一通のメール…
ちか子会長からでございました(^o^)/
「27日、宴会があるんですけど…来られるかしらっ?」
……

これは何という偶然!会長!私の家に隠しカメラ設置されてます?(笑)
行きたくない度は一転して楽しみ度100%♪(単純)
しかも、研修後のお客様との飲み会で、地元の方から意外な事を…!
私がうさぎ好きだという話(うーちゃんの写真を見せまくり(笑))をしたら、
お客様「確か…この先の恩智(おんぢ)に
うさぎと竜を祭ってる神社があるはずやねん」

今何とおっしゃいましたでござりますかっ??
詳しく聞いたところによると、近鉄線の「恩智駅」近くに、
恩智神社と言う寺社があり、うさぎさんを祭っているとか(^o^)/
そりゃ~!行くっきゃないでしょ~!!
うさぎさんのこととなると、俄然フットワークが軽くなる私(笑)
と言うことで…

はるばる来たぜ~おんぢ~~♪
河内の国初上陸した私。信貴山と言うお山近くにある、
恩智神社に行って参りました。

早速第一うさぎさん発見♪
お山の上にある神社まで歩いていくと、

うさぎ神社では半分おきまり(笑)の、うさぎさんの手水がありました。
ここのうさぎさんは2ぴょんなんですね~
しかも、今まで見たうさぎ神社さんに比べると、躍動感がありますな^m^
早速お参り♪

このお寺、1500年の歴史をもつ由緒正しい神社なんです。
詳しくはここ参照♪

本殿横には、ご神兎さんがいらっしゃいました!
なでなでして、その手を体に刷り込むとご利益があるとか♪
早速なでなでしないと^m^

境内には私ひとり!ご神兎さん独り占めです♪

灯篭の上にもうさぎさんがいましたよ~

この神社は、高台の上にあるので眺めが絶景でした。
お守りを買おうと思い、社務所横を掃いていた神主さんにお願いして、
お守りを出していただきました。

予想通りうさぎさんがいらっしゃるじゃないですか~
かなりウキウキして、お守りを選んでいると神主さんが
神主さん「どちらからきはりました?畿内ですか?」
いえいえ、東京(のうさぎバカ)です!
神主さん「と?東京からわざわざ??」
と、まぢで驚かれてしまいました(^^ゞ
そーいや、タクシーの運転手さんも驚いてたなぁ…
一通りお守りも無事ゲットした私(詳細は後日)
帰ろうとすると、
神主さん「そこの階段くだると近いですねん」
と、教えてくださった階段は…

ものすごい傾斜!(爆)
か、神主さん足もとが見えませんが…^^;
勿論、回避して迂回して帰りました(笑)
この後は、権ちゃんのおかんさんと大阪駅で待ち合わせ

二人で京都に向かうこととなりました~!
突然の御誘いにも付き合ってくださり、ありがとうです(^o^)/
まずは、京都駅JR伊勢丹にある「ぴょん屋」さんへ(笑)
この後は、ランチに「美々卯」さんに!
美々卯さんは東京にもあるのですが、東京の美々卯さんは
しゃぶしゃぶ・うどんすき専門店なんですが、京都はうどん屋さんって感じで、
全く違う雰囲気に驚きましたヽ(^o^)丿
おかんさんと私は、同じうどんすきのセットを注文!

上品な前菜とあわのでるじゅーす


そしてメインのうどんすき~!
とーってもおいしくて、お腹も大満足

ランチプチ宴会(笑)をした後は、清水寺へ。
実は、清水寺は私がリクエストしてしまったんです(^^ゞ
どーしても見てみたいところが清水にあって…
でも、ここで思わぬ(狙い?)落とし穴が!
バス停から、清水寺までの参道、(勝手に)名前を変更しました!
「うさ飼いにはお財布に優しくないロード」(笑)

(↑うさ物を物色するおかんさん(笑))
いやぁ…だって…あっちもこっちもうさぎ・ウサギ・兎

ぜーんぶみないと気が済まないんですもの~!
おかげで、バス停から清水さんまでえらい遠かったなぁ(笑)
そんなロードをやっとの思い?でぬけ

たどり着きました~清水寺!
自身2度目の清水詣でとなりました。

ほーら、有名な清水の舞台!
この日は何度もここから飛びおりましたけど(脳内で(笑))
しばらくすると、何やらひと際人が集まっている場所が…
何々?と、思って近づいてみると、

思いがけず発見してしまった今年の文字「変」!
そーでした、そーでした!これは清水寺で書かれてましたね~
実は、私が行ってみたかったのはここなんです

「今更縁結び?もう遅くね?」
と言う突っ込みが聞こえてきそうですが^^;
実は縁結び祈願に来たのでは(ちょっとある?)ないのです。

この地主神社には、うさぎさんがいるんですよ~
因幡の白うさぎさん関連だとか(神様が大黒さんだしね)
せっかくなので、おみくじを引いてみたら…
大吉でした

家に帰って、このことを話しすとじーさまが
じーさま「そりゃお前…そのおみくじきっとみんな大吉だったんだな」
…

ま、そう言うと思ってたけどね( ̄m ̄〃)
おかんさんと二人で、京都うさぎめぐりもそろそろ終盤。
夜にはメインのあの会が…!
続きはまた次回にさせていただきとうございます♪
それにしても、京都寒かったな~!
うーちゃん、おねーちゃん今年で関西何度目なの?
って、数えてみたくなっちゃった人は(笑)「ぽち」お願いしますm(__)m


2008.11.21 (Fri)
2008うさフェスレポート!(2日目編)
財布も寒くなりそうです。ぴ~ぷ~…
って言うのも、ケータイの機種変をまぢめに考えている私。
理由は…でへへ…(意味不明(笑))
さて!そろそろフェスレポートも今回を入れてあと2回!
(まだあるの?って突っ込みはなしで^^;)
楽しさと寂しさが漂う、なんとも言えない最終日をお届けします♪

会長!goodjobです♪(って言うか、これ一日目の写真だ(笑))
仮眠をとって、元気に朝も早くから始動~

がっつりとマックで朝マック♪
(昨日あんなに飲んで・食べてしたくせに(笑))
私はマックグリドル~!これだけを買いに行くほど好きです

そして、しばらくするとすもも姐が…

きなもなちゃんを連れて登場~

もなちゃん、4カ月ぶりにおかんさんとご対面となりました…!

抱っこするおかんさんの、安堵が漂う表情にはちょっとうるっときました。

ゆうさんにもだっこ♪

へーたママさんは、きなちゃんを抱っこです。

きなちゃん、このあとぷりんママさんにも抱っこ♪
このあと、きなもなちゃん姉妹はstudioもっぷの看板娘を買って出て、
大いに売上に貢献したとのこと^m^
きなもなちゃん姉妹に英気をもらった私たちは、このあと2日目の会場へGO!

おおお!昨日にも増して人・人・人です!!!
こんなたくさんの人たちの中、私はたくさんの方とお会いすることができました♪
まずは、うさぎだちさんとはじめまして

今回、ショーにキャンドルちゃんが出ているとの事!
ぷりんママさんと一緒に、会いに行ってきました。

おお!正統派ネザー!!しかもブラオタちゃん!!!
ブラオタちゃんは、私のあこがれのうさちゃんなのです…!
そう、初めてのうさ友さん、みじんこさんのららぽっちを彷彿…
可愛いなんてもんじゃありません!連れて帰りたくなるくらい(^_^;)
うさぎだんちさん、やはり同じ東京・下町♪
(っていっても、うさぎだんちさんのお住まいはうちより断然都会ですが(笑))
どことなく、同じ江戸っ子の空気が流れていたような気がします。
気さくで、お優しい方でした(*^_^*)

去年に引き続き、まゆさんはアロマ君を連れていらっしゃてました~
アロちゃん、1年ぶりだけど大きさが一緒でした(笑)
ちっちゃいな~正統派ネザーちゃんだな~
あれ?うーちゃんも…でも体重が…ゴニョゴニョ
さっ!気を取り直していきますか(笑)
このあと、ujucoさんにもお会いできました♪
(お写真撮り忘れちゃった…失態(-_-;))
実はujucoさんは、うーちゃんの発作がひどい時、いろいろとお骨折りくださり、
心配してくださったんです。
今回も、セミナーのご連絡をいただいたりと、ほんと気をかけてくださいました。
(出席が叶わず、本当に申し訳ないです…)
実際にお会いしたujucoさん、優しそうな、可愛らしい方でした(*^_^*)
こんな感動の出会いにも、人ごみのパワーにおされぎみ(苦笑)
疲れたので、お昼を取ることにした私たち一行。

お蕎麦が美味しかったです~(詳細は後日♪)
お昼を取り終え、看板うさぎちゃんをしているきなもなちゃんに会いに行くと、

かまーさんだ、かまーさんだ~!!
お隣はピンクバニーさんだ~(=´m`)クスクス♪
あれー?かまーさん、淡炭くんは~?(笑)
人ごみに辟易した私たちは、会場外で座り込み^^;
そこに現れたのは、

ちか子会長、今回は横浜をずいぶん堪能されているようです^m^
この後、みんなで横浜観光したいね~!と言うことで、
みなとみらいに行くことになりました♪
そう、会場を後にしなくてはなりません…

最後に、会場前で記念撮影しました。
あ~この写真…部屋に飾っておこうかしら…
実はこの頃からなぜか、私は足がものすごーく痛くなり…
柄にもなく、高いヒールのブーティを履いていたのが原因でした。
横浜の石畳をなめてましたね~(+_+)
せっかくのみなとみらい観光、私の足のせいで気を使わせても…と
実は一度は早めの帰宅を提案。
だけど、そこはお優しい皆様

提案をいただき、そのようにさせていただきました…
そんなこともあり、なんだか私の中に去来するのはさみしさ…
だって、数時間後にはみんなとさよならなんです。
そしたら、またみんなで集まるのは1年後かも知れないんです。
あ~あと2時間…1時間…

ランドマークの、気の早いクリスマスツリーもどことなく寂しげ…
そしてやってきました。
お別れのとき…
最初に権ちゃんおかんさんが、電車の時刻が迫って来てさよならを…
涙はぐっと我慢ですっ!涙なんて私には似合いませぬ!
次はへーたママさんです。
とここで、私同様感極まった方が…
すもも姐~!泣いちゃダメだよ~つられちゃうじゃーん

って言ってる私も涙ボロボロ(爆)
ゆうさんになだめられ、最後は笑顔で別れることができました。
ぷりんママさんもこのあと別れ、ゆうさんともお別れし、
一人東京行きの東海道線でお家に帰って参りました。
家に帰ったら、いつもどおりの元気なうーちゃんがお出迎え♪
前日ちょっとお腹を壊したとの事でしたが、この日は元気いっぱいでした。
うーちゃん、お留守番お疲れ様だったね、ありがとね(*^_^*)
おねーちゃんね、たくさんの方にお会いできて、すごい楽しかったよ

いっぱいお世話になったから、うーちゃんからもお礼を言ってくれる?

次回予告→うさフェスタ2008レポート!(エピローグ)
うーちゃん、このあとおねーちゃんからご褒美はもらえたのかしら?
って気になっちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m


Readmoreは、今回お会いしたかたそうまとめ!

キッパリ
この間「ケンミンショー」で、関東のおにぎりは
焼のり 関西(大阪)は、味付けのりってやってた
のを見て へ~えもこ今度は大坂やで~♪いいな、いいな♪
うらやましいな♪
へーちゃんの、コロンに感動してたら
大阪の権ちゃんに安ちゃん!!
本当に、うらやましいな~
主婦にも出張作れ~!!(笑)ゆう今度は大坂やで~♪あわわわ!
azzさんご無沙汰しておりますー
へーたママさんとこやおかんさんとこへおでかけしてきたのですね♪
楽しい時間をすごせたみたいで何よりです♪
私もみなさんちったん今度は大坂やで~♪azzさん、今度は大阪に行ったでちね!
フットワークいいでちね(笑)
ママ、出張のありまち職場が
たまにとっても羨まちくなるらちいでち。
権造くんも安寿ちゃんへーた今度は大坂やで~♪azzさん、来てくれはって、ホンマありがとうやでぇ~!!
ごっつい楽しかったで!!!
また、次回も楽しみにしてるでぇ~!!!
azzさんが家に来てくれはるんやったら
権造福岡に行ったと~♪azzさん、こんにちは~!!お久しぶりです
コロンコロンのへーたくんに会いに行ってたんですね。
いいなぁ~。
うーちゃんもお元気そうでよかったです
うりもいろいろまりうり福岡に行ったと~♪コメント欄があってよかった~
こう見えても私は義理固いです(自分で言う)
雨の日も風の日も、azzさんのブログを見に来て
いますよ!!
へーたくんて、かわいいでもこ