2008.07.27 (Sun)
ご心配をおかけしています

うーん、元気になったというのかな~?^^;
取り敢えず、発作は落ち着きました。
って言うか、一過性の発作なので連続して起きることはないんですよね…
その後のくしゃみや、食欲低下を見守ることが肝心なんです。
今のうーちゃんは、食欲もあり(ありすぎ)、暑さのせいでへばっていることが多いですが、
概ね元気にしています。
くしゃみも、発作直後の数日間はしていましたが、この週末は完全に止まってます。
今回、過去の発作の経緯と照らし合わせ、その因子を掴むことができました。
ただ、詳細を書くことは割愛したいと思います。
(理由はReadmore♪にて(^^ゞ)

東京・下町は連日の猛暑

毛皮のせいか、うーちゃんの呼吸が荒いですね~


その趣味の悪い替え歌は、じーさまから教わったの?…( ̄  ̄;)ウーン
あんまり変なお歌歌ってると、せっかく遊びに来てくださった方がドン引きするわよ

うーちゃんの闘病生活に付き合っていたので、
先日の大阪紀行のレポートができませんでした(爆)
後日、簡単にまとめさせていただきますっ!
また、今週末はうーちゃんの様子を見たかったので、家にずっといたのですが、
ちょっぴり退屈だったため^^;テンプレのカスタマイズを請け負っておりました(笑)
へーた君とかばちゃんのテンプレ、私作でございます(* ̄▽ ̄*)ゞ
やっぱちょっと似ちゃったかな~?
それぞれの個性を出したつもりだったんですが…センスなし?
あ、忘れちゃいけない、すもも姐のテンプレのバージョンアップもです!
うーちゃんは、お腹の調子も薬のせいかずいぶんよくなり、
心配ない程度にまで復活しておりますが、
心情的にもう少し様子を見てあげたいと考えています。
ですので、このブログも完全復活~とはまだ行きませんが、
以前より少しペースを落としつつ、エントリーしていこうと思っていますので、
引き続き、うーちゃんを見に来てあげてくださいm(__)m
また、更新STOP中はお友達の所に遊びに行けませんでしたが、
ご訪問も少しずつ復活していこうと思っていますので、よろしくお願いします~
うーちゃん、とりあえず元気そうだし、よかったね~!
って思ってもらえたら「ぽち」お願いしますm(__)m


Readmore♪は、若干語ります…
2008.07.21 (Mon)
お知らせ
暫くの間、当ブログは更新をSTOPさせて戴きます。
うーちゃんが、昨夜また発作が起き(今は落ち着いています)、
理由をきちんと突き止め、闘病策を落ち着いて考えたいと思いました。
せっかく、可愛い・楽しいうーちゃんを見に来て頂いているのに、
暗いことばかりを書いてしまうのは、当ブログ趣旨にふさわしくないかと…
そう考え、私の意志でブログ更新STOPを決めさせて戴きました。
再開時期は未定ですが、その時はまた可愛く元気なうーちゃんを、
楽しみにして頂いている方々に見てもらえれば…と考えています。
また会えるその日まで、うーちゃんを忘れないであげてください。
よろしくお願いいたします。
うーちゃん&azz
※ このエントリーは、コメント欄を閉じさせていただいています。
2008.07.19 (Sat)
サミット前夜♪

うーちゃん、のっけから不機嫌極まりないですな~

そーです!明日はいよいよ大阪っ♪
うさぎSUMMITに行ってきまーす(^o^)/
うーちゃんの調子も、すこぶる健康のようなので、安心ですが…
爪が伸びているのが、ちょっと心配…
まぁ、大丈夫でしょう、頼むようーちゃん!
なのですみませーん!今日は手抜き更新です…
遊びに来てくださったのに、ホントにすみません…
そのかわりっ!
レポートはばっちりさせていただきまーす

(そ、そんな宣言していいのか?^^;)

また首の皮一枚くらい残ってるかも?
全部はがれないようにしてくるわね、うーちゃん(^^ゞ
うーちゃん、おねーちゃんにお土産弾んでもらわないと!
って思っちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m


2008.07.16 (Wed)
じーさま語録④
今年も空梅雨なんでしょうか?また水不足??
猛暑はいやだけど、冷夏も嫌だなぁ…着るもんないし、
あわのでるじゅーすがおいしくない(笑)
最近仕事が忙しくて、くだらないことばかり考えている私です(^^ゞ
ささ、閑話休題…
今回はお待たせしました(?)じーさま語録です!
ケセランパサラン【けせらんぱさらん】名刺
仕事から帰ってくると、うーちゃんを撫で撫でしながら寛ぎタイム


あ~激務から解放される瞬間~(そんなに一生懸命仕事してないけど(笑))
そんな私に近づいてくるT部長…じゃなかった(笑)じーさま一匹。
じーさま「おい!」
今日はお土産ないよ!
(じーさまは、私が会社から帰ってくると必ず「お土産!」といいます(爆))
じーさま「うさ公の毛が舞ってるぞ!」
…確かに…
うーちゃん、今夏はかなり換毛が激しいです。
ばーさまからは「平成の大換毛」と言われるほど(-_-;)

アップにするとこの通り!
特におしりのあたりの毛がひどいんですよね

じーさま「まるでケセランパサランだ!何とかしろ!」
け、ケセランパサラン???
ケセランパサランがなんのことかさっぱりわからなかったので、
Wikiで調べてみたんですが…(出展はここ)
…?間違ってないのか??
でも、未確認生物って…自分のことか?(爆)
なんにせよ、じーさまからケセランパサラン扱いされてしまったうーちゃんのおけけ。
毛球症も怖いし、今日は朝からうーちゃんをサンルームに連れ込んで
ブラッシングをしてから出勤しました。

何だか、発言に昭和の香りがしますが…
キミ、平成生まれだよね?^^;

いつものことですが、ま~言うことを聞いてくれないこと( ̄□ ̄;)アーウー
朝の忙しい時間帯でもあるし、ちゃっちゃと終わらせたいんですけどね~
協力してくれます?うーちゃんさん…
とまぁ、正味10分ほどかけて、うーちゃんのおけけをくしくし…
特に抜けのひどい、おちりのあたりを重点的に行いました!
それにしても抜けた抜けた…^^;
これでもか!ってくらい抜けました、脱皮でもする気かしら?
それとも、ケセランパサランを作っているのかしら(笑)
リビング(うーちゃんの縄張り)に戻った後は、足ダンを数発かました後、

このように、だいぶ不機嫌なお顔をしながら寝っ転がっていました…
余談ですが、最近、サンルームも自分のテリトリー化してきて
とうとう爪は切らせてくれなくなりました…

この家全部、自分のテリトリーにする気かしら、うーちゃんヽ( ̄ー ̄ ;)ノおてあげ
これで、じーさまにケセランパサラン扱いはされなくなるかな?
それにしても、じーさまどこでケセランパサランなんて覚えたのかしら?
UFOや幽霊とかとか、絶対信じないつまらない人間のくせに、
幸運を運んできてくれるなんて、信じていたらどうしよう(笑)
うーちゃん、ブラッシングしないとまたお腹痛くなっちゃうわよ!
って忠告してあげたくなっちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m


前回のエントリーのお返事、遅れていてごめんなさい!
またもや、たくさんの方におめでとうをいっていただき、ホント嬉しいです…
仕事が片付いたら、ゆっくりとお返事させていただきます~
Readmore♪は、先日の迷子の迷子のうさぎちゃん~詳細情報!
2008.07.12 (Sat)
姐さん事件です!

すでに夏バテ気味です…え?早い?^^;

大げさな…って、言いたいところですが…
ちょっぴり事件があったのは事実です(・・;)
ま、今となれば笑い話なんですが…
話は昨日にさかのぼります。
今、月例の忙しい時期に差し掛かっている私。
この日も残業を強いられておりました(; ̄_ ̄)9"
そんな時、ばーさまから

ばーさまの

はやっ!またうーちゃん不調か??
ばーさま「うーちゃんがね、あまりごはん食べてないの。●も少なめだし…」
予感的中…(; ̄_ ̄)ぅ
今現在の様子を聞くと、うーちゃん部屋の真ん中でゴロリ。
不調という先入観があるにせよ、なんか様子がおかしい気が…?
ばーさま「すぐ帰ってきてよ~

この日は仕事で、まだ帰宅していないじーさま。
時計を見ると、もうすぐ18:30。いつもの病院は完全に終わっているし、
時々行く病院も、受付時間は終了…また夜間救急??
でも、ここで慌てないのが体の弱い子を持つ私の慣れ(爆)
1/3くらいはペレットを食べてるそうで、12時間は経ってない感じ。
取り敢えず、近所でうさぎさんを診てくれる病院は他にないかを探し、
20:00くらいまでに様子を聞きつつ帰宅すれば…
と思いつつも、内心はドキドキ。
最近不調の波の間隔が短いなぁ…ちょっと先生と相談したほうが…
なんて、考えているとばーさまからまたもや

え?うーちゃん急変??????
恐る恐る電話を取ると、ばーさまが大騒ぎしながら笑いながら…笑い?
ばーさま「ごめん○○!(○は私の本名)

え?
ばーさま「ゲージの扉が閉まってたの!ごはん食べに行けなかったの!」
え??
ばーさまの話によると…
昼間、ばーさまが出かける時、窓を閉めたのですが、
その際、うーちゃんのゲージに当たってしまい、扉を閉めちゃったそうで…
それに気付かなかったばーさま(爆)
扉を開けてあげると、うーちゃんすぐさまおうちに入り、ごはんをガツガツ


その間約6時間余り…(-_-;)
うーちゃん、強制的牧草タイムだったようで…(-_-;)(-_-;)

こんな形の牧草デーは、あまり歓迎しませんが(苦笑)
ばーさま「うーちゃんはもう平気だから、残業してきていいわよ

もうPCの電源切っちゃったよ

おかげで、月曜はちょっと早く会社に行かなきゃいけない羽目になりましたが^^;
ま、うーちゃんがなんともなかったのでよしとしますか(; ̄_ ̄)=3
そんなバカ丸出し(今に始まったことではないですが)の我が家

またもや貢物が!!

送り主は、ハマのセレブことすもも姐!
きゃ~!いつもながら豪華すぎるラインナップ~

お誕生日カードもとてもごーじゃすできれいっ

それよりもなによりもっ!
いつも驚かされる「うーちゃんシリーズ」のうさぎグッズですが…

今回は更に倍!のうーちゃん達!
ホントにうーちゃんじゃないのかしら?これ…
もしかして、うちのブログから勝手に写真使ってたりして(ないない(笑))

う、うーちゃん…
そんなとこのぞき込んだら、お顔が出れなくなるわよ~(^^ゞ
すもも姐~!!!!!!豪華すぎて言葉もありませんっ!
これは事件級の嬉しさでございます~
感謝・感激・雨あられです~

ありがとうございました

うーちゃん、おねーちゃんたくさんナイスプレゼントもらっちゃった~

今年はいいことあるかな?あるかな??
こんなにいいものたくさんもらえるなら、年に2回くらい誕生日あってもいいわ~(^◇^)

そ・それはいやかも…Σ( ̄∇ ̄|||
でも、年に一回でも、おばーちゃんには確実に近づいて…(T_T)
うーちゃん、浮かれ気分のおねーちゃんにもう少しびしっと言ってあげたほうが…
って教えてあげたくなっちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m


前回のエントリーにて、おたんじょびおめでとうコメントをたくさんいただき、
ありがとうございました!
お返事が遅くなってすみませんm(__)m
明日必ずお返事させていただきますので、もう少々お待ちくださーい!
って、今日かけよ?って感じですが…
今日はとあるところにおでかけをしてまして…(続きは恒例?Readmore♪)
2008.07.09 (Wed)
記念すべきエントリーのはずが…?
今日のエントリーで、100回目を迎えます

記念すべきエントリーになるか!?
まぁ、どうせ空回り…(苦笑)
さてさて

先週の日曜日に行った浴衣の会の前に行った増上寺。

目敏くこんなナイスなお守りを見つけられたゆうさんから、
「うーちゃんに」と戴きました(^o^)/
これでうーちゃんも、ますます健康になってくれること疑いなしです!
ところで、話は横道それますが、今週「篤姫」では、
わが愛しの上様(いつから?)が薨去されます(T_T)(T_T)(T_T)
きっと今週の篤姫は、私はバスタオル持参でテレビの前に…(半分嘘♪)
そして、浴衣の会恒例(?)となりつつある…

お土産の数々です~


毎回、豪華なお土産でとーっても恐縮です^^;
(どのお土産がどなたか…という詳細は割愛させていただきます。
え?決して「忘れちゃった~」って言うんじゃないですよ~(苦笑))

え?ちゃ、ちゃんと持っていったわよ!
でもかなりしょぼかったような…ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
そして、今日会社から帰ってきたら…

うーちゃんが盛んににおいつけをしている、このナイスな中身はなに?

これまた豪華なうさぎさんグッズ&おやつの数々



「うさぎのぷりん」のぷりんママからの貢物でした~ヾ(〃^◇^)ノわぁい♪
うーちゃん…うーちゃんはお弁当箱ひつようないぢゃーん(・・;)
私、お弁当箱いいのないかな~?なんて物色していた矢先だったのよ!
なんてナイスタイミングなんでしょう(T▽T)

この「ないすみつぎもの♪」の中から、これまた目敏く自分のおやつを探し出す、
仕方ないな~じゃ、乾燥バナナいただく?
って用意していたら、手から奪い取られました…( ̄_ ̄|||)
うーちゃんが機敏なのか、私がとろいのか…(両方か?)

おおっ!いい質問だねっ( ̄▼ ̄*)ニヤッ
うーちゃん、ほれほれ、ここに注目したまへ♪

全くとんちかんの場所を注目してますな…
ぷりんママさんは、ご丁寧に今日を指定してお送りくださったのだよ~
その理由はですね…
本日7/9は私の誕生日なんです(* ̄▽ ̄*)ゞ
年齢なんて、もうとっくに思い出したくない(思い出せない?)域ですが、
「おめでとう~

ぷりんママさん・ぷりんちゃん…
ありがとうございました~!
うーん、エントリー100回目が私の誕生日か…
これは縁起がいいのか、幸先悪すぎるのか(爆)
うーちゃんはどう思う?

あ、ありがとよ…(--〆)
うーちゃん、おねーちゃんに年聞いたらおやつくれないかもしれないわよ!
って教えたくなっちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m


Readmore♪は、強運なうさぎさんが…
2008.07.08 (Tue)
浴衣の会@東京タワー

こんな時、暑さを忘れるお誘いが、妖…間違えた(笑)ようこさんからありましたっ!
東京タワーで開かれる浴衣の会…
でも残念ながら、私はサーバー当番で会社に行かなきゃならなくて…

当然、浴衣はNGでございます…
あとから食事だけ行かれるというゆうさんをお誘いして、
ちょっぴり仕事を早く上がって、↓へ行ってきました


芝の増上寺です

徳川家ゆかりの、由緒正しいお寺。徳川将軍家霊廟があることでも有名ですね~
残念ながら、私の今ハマってる篤姫のご主人、13代将軍家定公は、
上野の寛永寺で眠られておりますが…
14代将軍家茂公と正室和宮さまはいらっしゃいます。
会社からも近いし、以前からずーっと行きたかったのですが、なかなか行けず…
今回、ゆうさんに付き合っていただいちゃいましたっ^m^
ちょうど七夕、短冊のご祈祷を受け付けていたので、さっそくゆうさんと!

3人の愛兎と、ご家族の健康・息災を祈願するお優しいゆうさんに対し、
私はと言うと…

うーちゃんの健康はともかく、仕事って…

ゆうさんに「もっと色気のあることかかないと~」って諭されちゃいました(笑)
寺内をちょっぴり散策し、由緒正しそうな本尊で心を洗う気持ちになった後は、

欲望もついでに見たしちゃいました(笑)
東京プリンスホテル内のラウンジで、優雅にお茶っ


ちょっとの間でしたが、おしゃべりを楽しませてもらいました~
(増上寺の写真は、後日MIXIにアップする予定です!こうご期待~)
そんなこんなで、食事会の時間が近付いてきちゃったので、
ちょっぴり慌てて?ゆうさんと東京タワーに向かいました


この日のタワーは緑色っ!
かなり見飽きた東京タワーでしたが、ちょと新鮮だったかも?
(注:私は東京タワーの近くの会社で働いております^^;)
ここで、ようこさんを筆頭にうさぎ浴衣をまとった皆さんと合流~

うんうん、みなさまあでやかですよ~

そしてっ、そのままタワー前の「四季の串揚げ 九四 東京タワー前」で
お食事会が始まりました~

こんな、うーちゃんも参加OK?の前菜に、

目にも楽しい串揚げがぞくぞくと登場してきました

そして、スペシャルゲストも登場~

かまーさんお手製の、ニードル淡炭くん!
いやぁ、かまーさんよくできてますよ~!!!
ホント淡炭君みたい~
…
で…
ここまで来てひょっとしたら、皆さん感じた事があるのでは…
「今回、写真少なくない?」
そーなんです!実は事件がありましてぇ…
お店の方が、この日参加されていたなりこさんの背中に
オレンジジュースをどばっ

全く手つかずのオレンジジュースを吸い込んだ浴衣は、何ともぐしょぐしょ…
あまりに気の毒なので、私は東京タワーに着替えを物色に行ったんですが…
ああいうお土産屋さん、上(Tシャツ等)は売ってるけど、下って売ってないんですよね

かなり探したんですが、収穫ゼロのまますごすごとお店に戻った私。
そんなことをしていたら、すっかり写真を撮るのを忘れちゃったんです…
今回の会は控えめの写真たちだ~(苦笑)
ついでに、皆さんのお土産もとるの忘れちゃった~
明日以降写真撮ってアップしますので…(-_-;)
帰りは、沿線友達の かばママさんと某駅から○○○線で帰りましたよ~
おしゃべりにお付き合いいただいて、ありがとうございました♪
色々ありましたが、なかなか楽しい会でございました。
ゆうさん、遅くなっちゃったよね~?無事に帰れたかしら…
そして、なりこさん…お風邪などひかれなかったかしら…
(ようこさんのブログにて、風邪引かずに済んだとの後日談あり。
ホントに良かったです(*^_^*))
みなさん、ぜひ次は
ハプニングなしでお会いしましょう!!
うーちゃん、ちゃんとお留守番できたかな?

ばーさまに言っておいてあげるよ…(-_-;)
うーちゃん、おねーちゃんのゆかた姿は今夏見ることあるのかしら?
って思っちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m


Readmore♪は、引き続きNOVAっち情報~
2008.07.06 (Sun)
キャラはこうして造られた!(その1)

今日は一言「暑いっ!」
うーちゃんの具合は、だいぶ良くなりました!
念のため、薬

でも、不幸中の幸い?か、うーちゃんは薬が大好き(苦笑)
さて、話は一変しますが…
残念ながら?当ブログの人気を、うーちゃんと二分してしまったじーさま。
じーさまにそのことを言ったんですが、じーさまから素朴な疑問が…
じーさま「なんでうさ公のブログに、俺が出てくるようになったんだ?」
ヘ?ヘ(¨)/
そう言えばそうです。
うーちゃんの日常をつづるはずだった(笑)当ブログ。
どうしてじーさまが出てくるようになったんでしょう…?

まぁ、こうしてじーさまがうーちゃんをからかっている姿が、
すっかりネタになってしまったというのは言うまでもないんですが(笑)
では、この「うーちゃんち」シリーズでのじーさまの歴史をここで振り返ってみましょう♪
(え?ネタ切れじゃないのかって?いやいや^^;)
じーさまが初登場するのは、「うーちゃんち」の2005/4/6。
まだ「じーさま」ではなく、「父」という形での登場でしたが、
すでに天敵化しています( ̄m ̄)プッ
それから、コンスタントに登場してくるじーさま。
そのじーさまキャラが段々と脚光浴びることになり…

そして、よせばいいのにとうとう始まってしまった「じーさま語録」シリーズ。
第一回目は「うーちゃんち」の2005/8/4でした!
おお~!もう3年前になるんですね~何気に歴史が深い?(笑)
そして、ここで呼び方も「父」から「じーさま」に変化しています。
なぜ「じーさま」なのかといいますとね…
「とび次郎のぶらり日記」のとび君が、ののさんとご主人を
「おねえたま」「おにいたま」と呼んでいるのが可愛い~

これは我が家の人間にも呼び方を!と考えたのがきっかけでした。
当初私は、うーちゃんの「ママ」の予定でしたが、
ばーさまがあまりにもうーちゃんに向かって「ママよ~」と言うため断念(^^ゞ
とび君とこの「おねえたま」からヒントを得て、私もおねえたま!と思ったんですが…
あまりにもキャラがずれているので(苦笑)ここは「おねーちゃん」で妥協。
そして、残るはじーばーコンビ。
「おとうたま」?いやいや、パパじゃないし、「おじいたま」?全然違う!

…
…
じーさんだしねぇ…じーちゃんじゃ芸ないし…「じーさま」でいいや。
みたいに、安易に付けてしまったのをよーく覚えています(爆)
因みに、最近通常の生活でも私はじーさまを「じーさま」と呼ぶことが多いです!
そして、じーさまもちゃんと返事をします(笑)受け入れてる!?
不本意(?)なことに、「じーさま語録」は回を追うごとに支持を得ちゃって、
ファンクラブ(発起人はすもも姐?)までできちゃって…( ̄  ̄;)ウーン
久しぶりに「うーちゃんち」のじーさま語録を読み返しましたが、
じーさま、全然成長してないなぁ(爆)

まぁ、強いて言えばうーちゃんとじーさまの関係は、
うーちゃんが慣れたというか、結構仲良しになってきてますね。
今日も、無理やり牧草を口に持っていって「強制給仕だ!」なんていぢめてましたが、
最近はばっちり反撃しているので、一方的ないぢめられっこじゃないようです(笑)
キャラはこうして造られた、と言うより、じーさまとうーちゃんの回顧録?
じーさまがいつ頃登場して、どうしてこんなに人気出ちゃったかを
分析したつもりだったんだけどねぇ…
うーちゃん、どう思う?

え?呆れてる?(・_・。))マイッタナァ

我が家、夏日になった本日もクーラーは付けてませんでした(爆)
ばーさまが言うには、まだクーラーの掃除をしてないそうで…
っていうか、明日も暑いんだよね~

明日は付けてもらうように、お願いしておくからね!
うーちゃん、結局どうしてじーさまが出てくるようになったか、結果でてないんじゃ?
って気づいちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m




前回の日記のお返事が遅れています、すみません!
また、ご訪問も引き続き遅れています…
明日以降必ずお返事&ご訪問をさせていただきますので、もう少々お待ちください(T_T)
Readmore♪は、お礼と訂正??
2008.07.03 (Thu)
うーちゃんの奇跡
すっかりと元気!になってきました~

●は少なめとはいっても、大きさがいつもの1.5倍なのであの程度かと(苦笑)
食欲は、薬だよりの部分がちょっと否めませんが、きちんと完食してますし、
まず問題ないといったところですかね~
引き続き要観察ですσ(^^;)

ね?元気でしょ?(笑)
ところでうーちゃん、今回の病院で分かったことが結構あったよね。
今日はそれのご紹介といったところなんだけど…

別に連れて行かないし、もう夜間救急はごめんだし…( ̄" ̄;)ウーン
うーちゃんほっといて、お話進めちゃおーっと。
今回、うーちゃんを見てくれた若い男の先生は、
なかなかパワフルな方で、うーちゃんもなすがままでした(笑)
未熟児で育児放棄された子だとははじめに説明してあったんですが、
触診の結果

発育不良が見受けられる。
特に今回腫れているという盲腸は、普通の子より動き等鈍いと思われる。
→このため、気候や環境の変化に弱く、機能を低下させやすい。

…とのこと…
これからのことについてちょっと不安を感じた私でしたが、その直後先生は、
先生「でもね、もう4歳半でしょ?4歳半まで来れば普通の子と同じ!
心配し過ぎはかえって毒ですよ!」
そうなんですか!?(半信半疑の私)
先生「こういうこと言うとお母さん(私のこと(笑))は気にすると思うのですが、
ハッキリ言って、ここまで良く育ったねぇ…って感じですよ」
何だか、嬉しいような、悲しいような…でした。
今まで、普通の子と同じ、未熟児だからちょっと小さいだけ、なんて思って
特に主だったことを神経質にしなかったのが幸いだったんでしょうか^^;
先生「それにこの子はイイコですねぇ、お母さん(しつこいけど私のこと(笑))大好きだし、
きちんとおとなしく診察させてくれるし」
実際うーちゃん、先生の触診も若干嫌がりましたが概ねおとなしく診察させていました。
その後の注射と点滴も、私のそばに来たがるのですがそれ以外は暴れもせず、
先生と看護師さんもとっても扱いやすい!と絶賛( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪
先生「それと、かかりつけの獣医さんが安心させてくれるのかな?」
とっさに浮かんだのは、いつもお世話になっている田端のU先生。
うーちゃんはU先生が大好きなんですよね~
そうしたら、そう言う先生がいることはとても良いことだとか。
中には獣医さんを毛嫌いするうさぎさんもいるので、きちんと診察ができず、
夜間救急に来ても何もできない場合も多いそうです。
うーちゃんは、未熟児で免疫不足というハンデを負っているけれど、
それをきちんと克服したイイコで、それらが良い結果をもたらしているんでしょうね。
まさに奇跡(大袈裟!?)なんです


のんびりですが、ようやく普通の子に追いついた?うーちゃん。
これからも危なっかしいことが多いかもしれないけれど、
おねーちゃんがそばにいて、助けてあげるからね!
これからも元気でご長寿目指して頑張ろうね


でも、やっぱりもっと丈夫な子になってくれるとおねーちゃん嬉しいなぁ(^^ゞ
うーちゃん、うさぎ界の未熟児のカリスマになってみるのもいいかも!?
なんて思っちゃった方は「ぽち」お願いしますm(__)m




コメントのお返事遅れています、すみません…!
私の睡眠不足の解消もぼちぼち取れてきていますので、近々必ずお返事を書きます!
また、ご訪問も開始していますが、行き届かずにすみません!
(近々必ず、可愛いうさぎさんたちに会いに遊びに行きます♪)
引き続き、長ーい目で見ていただけましたら幸甚です…
そして、Readmore♪は、久々NOVAっち情報~
キッパリ
この間「ケンミンショー」で、関東のおにぎりは
焼のり 関西(大阪)は、味付けのりってやってた
のを見て へ~えもこ今度は大坂やで~♪いいな、いいな♪
うらやましいな♪
へーちゃんの、コロンに感動してたら
大阪の権ちゃんに安ちゃん!!
本当に、うらやましいな~
主婦にも出張作れ~!!(笑)ゆう今度は大坂やで~♪あわわわ!
azzさんご無沙汰しておりますー
へーたママさんとこやおかんさんとこへおでかけしてきたのですね♪
楽しい時間をすごせたみたいで何よりです♪
私もみなさんちったん今度は大坂やで~♪azzさん、今度は大阪に行ったでちね!
フットワークいいでちね(笑)
ママ、出張のありまち職場が
たまにとっても羨まちくなるらちいでち。
権造くんも安寿ちゃんへーた今度は大坂やで~♪azzさん、来てくれはって、ホンマありがとうやでぇ~!!
ごっつい楽しかったで!!!
また、次回も楽しみにしてるでぇ~!!!
azzさんが家に来てくれはるんやったら
権造福岡に行ったと~♪azzさん、こんにちは~!!お久しぶりです
コロンコロンのへーたくんに会いに行ってたんですね。
いいなぁ~。
うーちゃんもお元気そうでよかったです
うりもいろいろまりうり福岡に行ったと~♪コメント欄があってよかった~
こう見えても私は義理固いです(自分で言う)
雨の日も風の日も、azzさんのブログを見に来て
いますよ!!
へーたくんて、かわいいでもこ